世界遺産に泊まろう!ブリュッセルのおすすめホテル「ル ディセッティエーム(Le Dixseptième)」

BELPLUS編集部
おすすめホテル ブリュッセル
世界遺産に泊まろう!ブリュッセルのおすすめホテル「ル ディセッティエーム(Le Dixseptième)」
マロル地区で欠かせない、アンティークマーケット巡り。可愛い陶器のお皿を書いました。
世界遺産に泊まろう!ブリュッセルのおすすめホテル「ル ディセッティエーム(Le Dixseptième)」
聖カトリーヌ教会付近でお茶。美味しいお魚が食べられるレストランも多いんです。
サブロン広場でショコラティエ巡り。ノイハウスも、ピエールマルコリーニも、ヴィタメールも。
サブロン広場でショコラティエ巡り。ノイハウスも、ピエールマルコリーニも、ヴィタメールも。
お気に入りの、ベルギーフライドポテトが食べられるお店。屋台とは違う高級感あふれるお店です。
お気に入りの、ベルギーフライドポテトが食べられるお店。屋台とは違うシックな店内です。
オランダ・ベルギー旅行 Dille Kamilleのブリュッセル店で大人買いしたもの!
ブリュッセル、ルイーズ駅から歩いてすぐの大型店舗。お茶のレッスンも時々開催されています。
オードリーヘップバーンの生家がある聖ボニファシウス教会付近は、今や日本食レストランが並ぶエリアに。リトルトーキョー、日本の味が恋しくなったらおすすめです。
オードリーヘップバーンの生家がある聖ボニファシウス教会付近は、今や日本食レストランが並ぶエリアに。リトルトーキョー、日本の味が恋しくなったらおすすめです。近くにはオルタ美術館も

この他にもまだまだ行ったところがあるのですが、書ききれないので別のページでお散歩マップを作ります!ホテルの場所を選べば、1日でこんなにブリュッセルを楽しめるんだ〜ってことを知っていただきたいです。

あ、女性は、石畳の道も多いので歩きやすいフラットな靴で行くのが正解です。(高いヒールはダメ。絶対)

ホテルの朝食は?

朝食は、中庭が見える専用サロンでいただきました。

WRITER

BELPLUS編集部

BELPLUS(ベルプラス)は、ベルギー在住者が共同で運営するメディアです。旅行に役立つ情報のほか、現地長期滞在、留学生のための生活情報もお届けしています。