
1926年、ブリュッセルで生まれた老舗ショコラティエのゴディバ。ベルギー王室御用達としても有名です。日本にも多数店舗があるので、わざわざベルギーで買って行くこともないかな…と思いがちですが、田舎のおじいちゃんおばあちゃんも知っている抜群の知名度は、誰に渡しても喜ばれるおみやげの定番。

日本で買うよりかなり安く手に入ります。ベルギーで買うなら、日本では高級なゴールドコレクションや限定パッケージを。©GODIVA
ゴディバの名前の由来は、11世紀の英国の伯爵夫人、レディ・ゴディバ。ブランドのロゴにも彼女の勇姿が見られます。彼女は、自らの領民に重税を課そうとする夫を戒め、人々を救うために自らを犠牲にしたと言われています。この話を知った、ゴディバの創業者であるジョセフ・ドラップスとその妻ガブリエルはいたく感銘し、自らのブランドに「ゴディバ」と名付けたそうです。
ベルギーでゴディバが買えるお店
ベルギーの観光都市には必ず店舗があります。遅くまで(22時)営業しており有名なグラン・プラス店は、観光客で混み合っていてゆっくり選ぶ余裕が無いことも。高級チョコレートブランドが並ぶサブロン広場の方が落ち着いてお買い物ができます。
グランプラス店

ゴディバ グラン・プラス店の外観©Visitflanders
サブロン広場店

サブロン広場のゴディバはカフェの席が見つかりやすいです。好きなチョコレートを選んで、カフェと一緒にどうぞ
GODIVA(サブロン広場店)
ギャルリー・サンチュベール店
ゴディバの店舗は小さめですが、ブリュッセル中央駅に近く他のショコラティエもすぐ近くに店舗を構えています。

世界最古のアーケード、ギャルリー・サンチュベール内のゴディバ。
ブリュッセル空港
ゴディバの品揃えが豊富。お土産として大量買いするなら空港が一番おすすめです。