デ・コーニンク醸造所について
デ・コーニンク醸造所は、フラマン語(ベルギーのオランダ語)で『王様』という意味を持つ、1833年創業のアントワープを代表するビール醸造所です。2010年に、デュベル・モルトガット社の傘下に入りました。 2015年にオープンした『アントワープ・シティ・ブリューワリー・デ・コーニンク』。10のコーナーからなる館内では、ビールの作り方やアントワープの歴史などを学ぶことができ、実際の醸造所も上から見学することができます。配送用のトラックの座席に座って、アントワープの町を走るというVR体験も。 見学が終わったら、試飲コーナーでビールを楽しめます。地元のチーズやチョコレート、ソーセージなどをおつまみとして注文することもできます。特にチョコレートは、ショコラティエも顔負けの充実した品揃えです。 [caption id="attachment_10410" align="aligncenter" width="760"]

わかりやすい醸造所の外観。中心部からは遠いので電車またはバスを使う方が便利。醸造所のサインの「手」は、アントワープのシンボルでもあり、街のあちこちで見られます。©Brouwerij De Koninck / VisitFlanders

昔ながらの醸造過程がそのまま保たれています。

ベルギーらしい赤れんがの内装と、モダンなインテリアの組み合わせがおしゃれです©Brouwerij De Koninck / VisitFlanders

ベルギーにも、日本のビール会社と同じようなプレート型の広告があります。ビアカフェやレストランでこの看板を見つけたら、デ・コーニンクのビールが飲めるサインです。
また、デ・コーニング醸造所では、地元のマイクロブリュワリーを集めた「モデスト・ビール祭り」を年に一度開催しています。
基本情報
- 名称
- デ・コーニンク醸造所
Stadsbrouwerij De Koninck
- 住所
- Mechelsesteenweg 291, 2018 Antwerpen
( 地図アプリで場所と行き方を見る)
- 最寄駅
- Antwerpen-Berchem駅(鉄道)
- 営業時間
- 火曜日~日曜日:10:00~18:00 (チケット売場と最終入場は16:30まで) 土曜日は20:00のツアーがあり、22:00まで営業
- 休業日
- 月曜日
- 料金
- アントワープシティカード の利用で入場料が無料になります大人 (16歳~64歳):14ユーロ シニア(65歳~)12ユーロ 学生:10ユーロ 子ども (4歳~15歳) :8ユーロ 3歳以下:無料 家族パス (大人2人+4歳~15歳の子ども3人まで) :36ユーロ
- トイレ
- 有
- URL
- 公式サイト
*2019年時点の情報です。(ご利用上の注意)