ブリュッセルとアントワープの間にある美食の街、メッヘレン
メッヘレンはブリュッセルとアントワープのちょうど中間に位置する都市で、どちらからも電車で約30分ほどで行ける便利な場所にあります。
メッヘレンは、神聖ローマ皇帝カール5世が幼少期を過ごした場所として有名です。両都市のように華やかな見所は少ないですが、世界遺産に認定された建物が多い、歴史ある美食の街といわれており、ベルギー国内で有名なレストランも多くあります。
市内は車の進入が規制されているため、昔ながらの街並みの雰囲気を歩きながら楽しむことができます。ブリュッセルとアントワープの両方に訪れる予定がある方には、是非途中下車してほしい場所です。

アール・ヌーヴォーの美しいファサードが続く街並みは、建てられた当時の面影を残しています。

街の中央にあり、古くから市民に愛される大聖堂。周りには美しいカフェが並びます。
メッヘレンは数十年前までは二つの大都市に挟まれた魅力がない街でしたが、車道と歩道を整備し、歴史的建造物を美しく清掃したことで、街が美しく生まれ変わりました。といっても、新しい建物をどんどん作ったというわけではなく、便利にしつつも大聖堂やカリヨンの塔などの昔の伝統的な部分はそのまま残したという、街づくりの見本のような場所です。

メッヘレンの中心にある大聖堂カリヨンの塔には登ることができます。メッヘレンには、カリヨンのための音楽学校があることも有名です。

大聖堂の塔から眺めるベルギーの絶景。天気が悪い日は入場を制限しているため、注意してください。
プレミアベルギービールが味わえるブラッセリー
観光のおすすめルートは、駅を降りてすぐに街の中心部にあるカリヨンの塔へ。538段のらせん階段を登りきってメッヘレンの街並みを一望した後は、歩いて10分ほどの場所にあるブルワリー(醸造所)「ヘット・アンケル(Het Anker)」のブラッセリーでランチがおすすめです。先ほどのカール5世もこの醸造所のビールがお気に入りだったと伝えられています。

ヘット・アンケル醸造場へ向かうメッヘレンの街並み。歴史遺産保護区に指定されています。
醸造所の歴史は、現在確認出来る資料だけでも、1369年まで遡ることができますが、実際はもっと昔から稼働していたため、ベルギーでは現在も操業している最も古い醸造所といわれています。15世紀の醸造所を利用した、5世代続く家族経営の歴史がある建物は、見ているだけでも中世の歴史を感じられます。

ヘット・アンケルの入り口。ベルギーの文化遺産として保存されている地区にあります。周りの美しいれんが作りの家も要チェック
ヘット・アンケルはブルワリーだけでなく、レストランとホテルも併設しています。ビールに負けずレストランの評価は高く、ビールいっしょに美味しいベルギー伝統料理を味わえることで有名です。

アンケルとはオランダ語で錨(いかり)のこと。その名のとおり、かわいい錨のマークがグラスに描かれています。
メニューを見ると、ビールが水(ミネラルウォーター)より安いことがわかります。期間限定のプレミアビールもあり、どれにしようか迷いますが、日本とは比べられない値段の安さなので、ついつい飲み過ぎてしまいそうです。

ヘット・アンケルのビールメニュー。この他にも、壁には期間限定ビールのお知らせがありました。
日本語メニューはありませんが、英語メニューはビールの写真付きでわかりやすくまとめられていて注文しやすいです。お店の人も親切で、ビールによくあうベルギー料理をおすすめしてもらいます。
注文できるおすすめのベルギー料理
- Kabeljauw op Vlaamse wijze (タラを白ビールとハーブでソテーした、フランダース地方の名物料理)
- Fazant op Brabantse wijze(キジのグリル。ジビエのため季節によっては食べられないことも)
- Koninginnen hapje(チキンのクリーム煮をパイで包んだもの)
ヘット・アンケルで食べられるのは、どれも伝統的なフランダース地方(ベルギー北部)の料理ばかりです。上記の料理の他にも、肉(季節によってはジビエも)や魚、そして野菜をふんだんに使った料理がいっぱい。ベルギーのおすすめ料理については、下のページで写真付きで解説しています。
「Het Anker」というブルワリー名前がついたビールの他にも、このブルワリーで一番人気の「Gouden Carolus」の全シリーズを飲むことができます。「Gouden Carolus」は世界のビールコンテストのダーク・エール部門で1位を獲得した、ビール愛好家の間で有名なビールです。クリスマス、イースターなどは季節限定の「Gouden Carolus」もメニューに加わります。

隣接するブルワリーで作られる、GOUDEN CAROLUS
他にも、ちょっとかわいい堕天使のイラストが目印のLuciferも、ニューヨークタイムズのベルギービールランキングで6位に選ばれた実力の持ち主。

不気味?かわいい?堕天使ビール
ブラッセリーはベルギーの伝統料理がメインです。さすが美食の都市メッヘレンなだけあり、どれもかなりの美味しさでした。ベルギーのレストラン雑誌でも評価が高く、私が行った時はほとんどが地元の人たちで賑わっていました。

ビールだけでなく、ブラッセリーも高評価。
日本と比べると一皿のポーションは大きいので、グループで行った場合はいろいろ注文して分け合うのもいいかも。

ランチのあとはマーケットをゆっくり散策
メッヘレンは観光客も少なく、れんが造りの美しい街並みをゆっくりと歩くことができます。ブリュッセルやアントワープの喧騒にからちょっと離れて、ぜひ訪れてみてください。夜のメッヘレンの幻想的な様子も写真とともに説明しています。

メッヘレンで見つけた可愛いれんが造りの家と、お庭の彫像たち

ディナーで再訪しました。食べ終わって外に出ると、美しいライトアップされた大聖堂が。