日本からベルギーに行くには、各都市の空港から出発し、ベルギーの首都ブリュッセルにある国際空港(Brussels International Airport、Zaventem Airportと呼ばれることも)に到着します。ベルギーの各都市へは空港から鉄道で移動します。

平均所要時間
日本からベルギーまでの所要時間は、直行便かそうで無いかによって大きく分かれます。直行便(成田空港のみ)利用の場合は12時間、飛行機を乗り換えて行く場合は14時間〜21時間(それ以上の場合も)となり、乗り換えの回数や待ち時間に左右されます。

直行便(成田空港のみ)
成田空港の場合、ブリュッセル国際空港までの直行便が就航しています。これまで様々な方法でベルギーに行きましたが、直行便が断トツで一番楽です。関東エリアにお住いの方は、直行便があればそちらを購入することをおすすめします。
乗り換えは1回までに
ベルギーに行くことが目的であれば、2回以上の乗り換えは時間的にも精神的にも負担となります。フライトのキャンセルのリスクや、次のフライトに間に合うかどうかの心配を何度もしなくてはならないからです。そのため、日本各地の国際空港からは乗換回数1回のみで行くことをおすすめします。乗り換え時の待ち時間は、最低でも3時間はとってください。(2時間台でも乗り換えは可能ですが、空港の規模や混み具合によってはかなりリスクが高いと思います)

可能であれば、まずは各地の空港から成田空港へ行き、そこからブリュッセルへの直行便を利用する方法がベストです(それくらい、直行便が便利なのです…)。
おすすめ乗換空港
できるだけ最終目的地のベルギーに近い空港をおすすめします。お隣の国・フランスのシャルルドゴール空港、オランダのスキポール空港、ドイツのミュンヘン空港、そしてイギリスのヒースロー空港などです。これらは万が一乗り継ぎのフライトがキャンセルになっても、鉄道ですぐに移動できるからです。
ブリュッセルの格安直行便がある香港やドバイ経由もあります。