ブリュッセルからロンドンへは鉄道で2時間
ベルギーは小さな国のため、他の国へも鉄道やバスを使って気軽に移動できます。地図上では一見遠く見えるロンドンからブリュッセルへも、Eurostar(ユーロスター)という特急電車を使えばたった2時間で行くことができます。
Eurostar(ユーロスター)とは
ユーロスターとは、イギリスのロンドン・セントパンクラス駅(St Pancras)とブリュッセル南駅(BRUXELLES MIDI)を結ぶ特急電車です。日本の新幹線と同様に、各国の都市間を高速で移動するために利用します。
セントパンクラス駅からブリュッセル南駅は、直行便でたった2時間。また、2時間に1本運行しているため、朝から夜まで好きな時間帯を選ぶことができます。

黄色が綺麗なユーロスター。車内は、1等・2等ともに清潔でした。
注意するべきこととして、ユーロスターは全席指定であることと、様々な座席プランや早割、特割によって料金が変化することです。乗車日まで2週間を切ると、料金が急に割高になります。このあたりは日本の鉄道よりも飛行機とよく似ています。
そのため、ヨーロッパ旅行を計画されている方は、出発前に日本から購入するのが一番確実です。乗車したい日の180日前から購入できるため、旅行の予定が決まりしだい購入することをおすすめします
ユーロスターのチケットを日本語で事前購入
ユーロスターのチケットは、Omio(オミオ)公式サイトより日本語で購入できます。Omioはヨーロッパ全域の交通チケットを販売するサイトで、ユーロスターチケットだけでなく、ベルギー〜フランス間を結ぶ特急電車タリスのチケットや、ヨーロッパ全域で使えるレイルパスなどのお得なチケットもここで買うことができます。
ユーロスターチケットを買うのはとても簡単です。まずOmio(オミオ)公式サイトに行き、移動する都市名と人数、往復か片道か、旅行予定日を入力します。を入力します。
乗車都市と到着都市には、「ブリュッセル」「ロンドン」のどちらかを入れてください。
*「鉄道パス購入済」のチェックボックスは、すでに欧州全体で使えるフリーパスを購入した人だけがチェックを入れてください。フリーパスを持っている場合、わずかな追加料金のみでユーロスターに乗車できます。
*「特別優待カード」は、欧州全体で使えるフリーパスを購入した人だけ選択してください。フリーパスを持っている場合、わずかな追加料金のみでタリスに乗車できます。
「検索」ボタンをクリックすると、その時間帯に乗車可能なユーロスターの座席とチケット料金(往復の場合は往復の合計金額)が表示されます。往復で購入する場合、まずは行きの便(Inbound)を選び、次に帰りの便(Return)を選択します。

表示されている料金は往復の料金です。
行きの便と座席のクラスをクリックで選んだら、下に出てくる「料金タイプを選択」ボタンを押すことで行きの便の席が確定されます。
次に、帰りの便を選択します。帰りの便は、人気の時間帯(通勤ラッシュ時など)の場合は追加料金が設定されている場合があります。

次に、帰りの電車を選択します。どちらも駅周辺は治安がよくないため、駅からすぐのホテルでなければあまり遅くならない便をおすすめします。
帰りの便を選択したあとは、ここまでで選んだ二つのチケットの確認画面が表示されます。

往復の便の確認画面。チケットはこの後しばらく確保されるので、この間に手続きを済ませます。
行きと帰りの電車を選択したあとは、座席のクラスと窓側・通路側の希望を入力します。クラスによるサービスの違いはリストになっているので画面で確認することができますが、個人的に一番大きく違うと思うのは静かさ。ビジネスは名前の通り車内で仕事をするのにふさわしい静かな車両です。そのため楽しくおしゃべりしたい人には向いていないかもしれません。

クラスを変更することで追加料金が発生します。
次に、乗車する人の情報を入力します。当日はパスポートと一緒にチェックされる可能性があるので、パスポートを同じ名前をローマ字入力してください。入力する情報が多くてあせりますが、一度選んだチケットはあなたのために一時的に確保されているため、安心してゆっくり入力してください。

GoogleやFacebookのアカウントと連携してログイン情報を自動入力することもできます。
次に支払い金額を確認し、クレジットカード情報を入力します。クレジットカード、Paypal、Google Payに対応しています。日本のJCBカード(海外では使えないことが多い)が利用できるのもOmioのポイントです。

日本のJCBカードやGoogle Payでの支払いに対応しているのが嬉しいです
支払いが完了すると、Omioからメールでモバイルチケット付きのメールが届きます。これで購入手続きは完了です。
乗車当日の流れ

ブリュッセル南駅の案内板。「ユーロスター」のサインにしたがって進むのが一番簡単です。
乗車当日は、印刷したチケットを持って、セントパンクラス駅またはブリュッセル南駅のユーロスター乗り場まで行きます。乗車時間の120分前に駅に到着する必要があり、ゲートは出発時間の30分前に閉まるので時間には充分気をつけてください。
自動改札があるので、ここに印刷したチケットのバーコードをかざして入場(チェックイン)します。 1人につき、スーツケースなどの大きな荷物を2つと、ハンドバックなどの小さな手荷物1つを一緒に持ち込むことができます。

ユーロスターの乗り場は南駅の中で独立しています。チェックインでは荷物検査もあるため、少なくとも1時間前に入場を。
その後はホームに行き、自分の乗る便に乗車します。大型のスーツケースは座席ではなく、乗車口付近にあるスーツケース置き場に置きます。
目的駅に着いた後、改札を抜ける前に入国審査があります。イギリスはシェンゲン協定に参加していないため、入国審査は飛行機と同様、本格的に行われます。到着後に予定を入れる方は、スケジュールに注意してください。
発着するセントパンクラス駅とブリュッセル南駅はどちらも街の中心にあり、観光地へのアクセスも抜群。特に、ブリュッセル南駅からグラン・プラスなどの観光スポットが集中するブリュッセル中央駅までは一駅です。
日程変更の方法は?わからないことは?
一度購入したチケットの乗車日を変更したい場合や、その他乗車に関する質問は、Omio公式サイトのアカウントページで日本語で行うことができます。英語でのメールや電話による問い合わせはなく、急な予定変更でも現地ですぐに対応できるところが本当に便利です。
キャンセルや変更には手数料がかかる場合がありますが、購入した乗車券のタイプによって様々なため、不安な場合はチケット購入時の「キャンセルについて」を確認してください。