グラン・サブロン広場について
「サブロン」とはフランス語で砂の意味。昔ここが溜池の中の砂地だったことからこのように呼ばれています。今では高級ブランドやアンティークショップ、カフェ、レストランが並ぶ、ブリュッセルで一番スタイリッシュな広場と言われています。グラン・サブロン広場でショコラティエめぐり
「ベルギーでショコラティエ巡りを楽しもう!」という記事でも書いたのですが、ブリュッセルにはショコラティエが密集するエリアが二つあります。一つは、世界最古のアーケード街であるギャルリー・サンチュベール。そしてもう一つがこのサブロン広場です。
ギャルリー・サンチュベールも美しい場所ですが、ブリュッセル中央駅やグランプラスに近いため、常にどのお店も混み合っています。カフェのスペースもありますが、利用したい人が多くいつも行列です。その点このサブロン広場は、サンチュベールから歩いて15分ほどしか離れていませんが、ローカルも多く落ち着いた雰囲気が楽しめます。
昔からの高級住宅街も近く、エレガントなマダム達のカフェタイムに混ざって優雅なひと時を味わえる場所です。カフェ付きのショコラティエを中心に紹介します。
ヴィタメール

併設のオープンカフェはいつも大人気。ケーキやアイスなどのデザートの他、軽食やデリも販売しています。
ゴディバ

ゴディバはカフェスペースが多めで席が見つかりやすいです。好きなチョコレートを選んで、カフェと一緒にどうぞ
ノイハウス

カフェスペースは数席のみなので利用できない可能性も。隣に大きなカフェが何軒もあります。
レオニダス

店舗は小さいですが、いかにもベルギーらしい可愛い建物。ショコラティエの中では一番手頃価格なので、おみやげをたくさん買うときにおすすめ
ピエールマルコリーニ

サブロン広場に2軒の店舗を所有。アンティークショップと隣り合った小さな店舗、雰囲気が良いです。

ピエールマルコリーニは、季節ごとのディスプレイがとてもセンスがいいんです。
他にも、ベルギーのベーカリーとして日本でもおなじみのル・パン・コティディアンのカフェもあります。ここは朝早くからやっているため、朝食や早めのブランチにおすすめです。
週末にはアンティークマーケットも
グラン・サブロン広場でもう一つ有名なのは、毎週末行われるアンティークマーケット。広場にテントが並び、高級なアンティーク家具から小さな銀食器まで、ありとあらゆるものが売られます。ヨーロッパ各地から集められた古書も充実。
観光客にも慣れているので、英語や簡単なジェスチャーでも通じます。値段の交渉をしたい場合、言葉に自身がなければ紙に金額を書いてやりとりするのが間違いが少ないです。
グラン・サブロン広場のアンティークマーケットは、土曜日は朝9時から5時まで、日曜日は朝9時から1時まで開催されています。
基本情報
- 名称
- グラン・サブロン広場
Place du Grand Sablon
- 住所
- Place du Grand Sablon, 1000 Bruxelles
( 地図アプリで場所と行き方を見る)
- 最寄駅
- ブリュッセル中央駅(鉄道)
- 営業時間
- 各ショップによる
- 休業日
- 各ショップによる
- トイレ
- 無
- URL
- 公式サイト
- その他