オルタ美術館について
オルタ美術館は、1898年から1901年にかけて建てられた、アールヌーヴォーの建築家ヴィクトール・オルタの自宅兼アトリエを利用した美術館です。オルタの他の3つの作品と共に、ベルギーの世界遺産に選ばれています。 ブリュッセルのオルタの手がけた邸宅の多くは非公開または限定公開となっており、常時入場可能なのはこの美術館のみです。 アールヌーヴォーは1893年から1910年の間に流行した芸術運動で、日本の浮世絵などに影響を受け、植物の形や曲線・曲面を多用したデザインが特徴です。アール・ヌーヴォーは、フランス語で『新しい芸術』を意味します。鉄やガラスを使うことで、曲線・曲面を造ることが可能に。これらの材料を使うことで、光を取り入れた明るい室内が実現しました。 オルタは自宅兼アトリエの建築だけでなく、床のモザイク、ステンドグラスの窓、家具、絵画、壁画など、内装もトータルにコーディネート。自宅には、4階建ての自宅を貫くように、らせん階段が続いています。内部の写真撮影は禁止されていますが、ショップで絵葉書などのおみやげを買うことができます。 [caption id="attachment_18065" align="aligncenter" width="810"]
日本語ガイドツアーは事前予約を
オルタ美術館は午前中はガイドツアーの時間となっているため、一般チケットで入場できるのは平日は午後2時から、土日は11時からのみです。入場制限もあるため、確実に見学したい場合はツアーへの参加をおすすめします。 ガイドツアーは開催日の10日前までにメールでの予約が必要です。日本語でも開催されています。以下は、日本語のガイドツアー予約方法です。 ツアー時間 開館日の9時-12時、14時-16時30分 ※17時30分以降をご希望の場合、要問い合わせ ガイド時間はおよそ1時間となります。 1グループの料金 平日 60ユーロ(ガイド料) + ご人数分の入館料 土曜日 70ユーロ(ガイド料) + ご人数分の入館料 日曜日、夜間 70ユーロ(ガイド料) + ご人数分の入館料 + 25ユーロ(管理料) ※1グループは1名様から15名様までです。 申し込み方法 ・予約、お問い合わせ先はこちらのメールアドレスまで ・予約はメールのみで10日前まで受付しています。希望日と人数をお知らせください。一人参加も可能です。 ・希望の日時に空きがあることが確認できたら返信がありそこで予約成立となります。メールを送っただけでは予約は成立していませんのでご注意ください。美術館の前後もアート散策へ
オルタ美術館はアールヌーヴォー建築が多く残るサン・ジル地区にあるので、時間があれば周辺の散策もおすすめ。観光案内所では、便利なアールヌーヴォーのウォーキングマップを販売しています。基本情報
- 名称
- オルタ美術館
Musée Horta
- 住所
- 25, rue Américaine 1060 Bruxelles (Saint-Gilles)
( 地図アプリで場所と行き方を見る)
- 最寄駅
- ジャンソン駅(トラム81、92、97番)
- 営業時間
- 平日:14:00~17:30(入館は17:00まで) 休日:11 :00 〜17:30 (入館は17:00まで) ※午前はガイドツアーのみ
- 休業日
- 月曜日、1月1日、イースターの日曜日、5月1 日、キリスト昇天祭、7月21日、8月15 日、11月1日、11月11日、12月25日
- 料金
- ブリュッセルカード の利用で入場料が無料になります大人:10ユーロ シニア(65歳~):6ユーロ 大学生(18歳~):5ユーロ 小学生・中学生・高校生(6歳~18歳):3ユーロ
- トイレ
- 有
- URL
- 公式サイト
- その他
- - 1度に入館できる人数は、45人まで - 写真撮影は禁止されています - 飲食物の持ち込みは禁止されています - 動物の入館はできません - 館内は多くの階段があるため、障害をお持ちの方のご鑑賞は難しい場合があります
*2020年時点の情報です。(ご利用上の注意)