このサイトは個人旅行ガイドなので、いいところだけではなく、「おすすめできない」ところも思い切って書いてみたいと思います。軽食を取りたいときや、ちょっと休憩したいときに何かとお世話になるファストフードのお店ですが、同じアントワープ生まれのハンバーガーショップで対照的な2店についてです。
マクドナルドより味が…な「Quick」
ベルギーのあちこちに、「クイック(Quick)」というファストフード店があります。マクドナルドと同じ赤を基調とした目立つロゴで、駅前や大通りでよく見かけます(ブリュッセル空港にも2店あります)。ブリュッセル中央駅からグラン・プラスに向かう途中にあるアゴラ店は、いつも人で混み合っています。深夜まで営業しているだけでなく、ほとんどの店舗が日曜日も開いているので、日曜日に他のレストランが休業している時には便利です。
クイックはアントワープで創業したベルギー生まれのハンバーガーチェーンで、現在は主にベルギー・フランス・ルクセンブルグにしか店舗がありません。しかも看板には「Quality Burger Restaurant」と味に自信がありそうな一文が輝いています。お店の前のポスターに貼られているメニューの写真も美味しそうですし、「美食の国のハンバーガーはおいしいかもしれない」と期待をこめて入ってみたくなります。
ですが味の方は…はっきり言って普通…というより、他のレストランやカフェのレベルが高いだけにけっこう不味く感じます。「マクドナルドとほぼ同じ」という人もいますが、それなりに値段も高いし(ドリンクとのセットで6ユーロ以上)、何より期待値が高い分、より残念な味に感じました。
食事をどこかでサッと済ませたい、というときは、同じベルギー生まれのオーガニックカフェExkiや、スープの種類が豊富なfoodmaker、作りたてバゲットサンドイッチが食べられるPanos、グルメサンドイッチのお店Greggsに行くことをおすすめします。
地元っ子にも人気の「Ellis Gourmet Burger」
同じアントワープ生まれでも、現在地元っ子に大人気のハンバーガーレストラン「エリス グルメバーガー(Ellis Gourmet Burger)」あります。こちらはナイフとフォークでいただく本格派のグルメバーガー。ブリュッセル、アントワープ、ゲント、ブルージュ、ルーヴェンなどの観光都市に店舗があり、どのお店もいつもたくさんの人で賑わっています。

黒を基調としたスタイリッシュな店内
このお店のハンバーガーの美味しさの秘密は、ベルギー国内で受賞歴があるカリスマ精肉店に特別にオーダーしている、西フランダース地方の牛肉100%でつくられたこだわりのパテ。牧畜が盛んなベルギーなので、牛肉の美味しさは保証済み。野菜も新鮮なものを使用しています。
ブルージュ店に行ってきました。詳しくはこちら
そのほか、ブリュッセル、アントワープの店舗をご紹介します。
エリス グルメバーガー ブリュッセル サン=カトリーヌ店
エリス グルメバーガー アントワープ MAS美術館前店
アントワープには駅前にもう1店舗あります。
営業時間:
日曜から木曜: 11:30 ~ 23:00
金曜・土曜: 11:30 ~ 24:00
電話番号:03 / 344 54 55
ウェブサイト:公式サイト
予算:★★ 一人20ユーロ〜
その他:6人以上の場合予約可能。